423510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どうかいの~ のひとりごと

BCL2000 日本語取扱説明書(簡易)

BCL2000 簡易日本語マニュアル(自己責任)を作ってみました。
各ボタン及びスイッチの機能説明としており、操作手順を紹介するものでは
ありません。

BCL2000 フロントパネル

1,電源スイッチ
 軽く押すと押すごとに 90・75・60・45・30・15・10・01 分のオートパワーオフ
 少し長押しすると エバーON状態にできます

2,アラームセットボタン
 軽く押すと現在のアラームセット時刻が表示され元に戻ります
 少し長押しすると時間表示が点滅に変わり、4,で時刻・5,で分をセット

3,現在時刻セットボタン
 少し長押しすると時間表示が点滅に変わり、4,で時刻・5,で分をセット

4・5、時分セットボタン
 2・3のセット状態の時に押すとそれぞれ時刻がアップします

6,アラーム起動ボタン
 2,でセットした時刻にラジオの電源をONにできます。
 押すたびにディスプレイにアラームマークが表示・非表示となります

7,バックライトボタン
 軽く押すとバックライトが点灯し一定時間で消灯します
 押すたびにバックライトが点灯・消灯となります
 少し長押しするとずっと点灯させる事ができます

8,バッテリー状態表示
9,シグナルメーター
10,時刻・周波数表示
11,アラーム状態表示
12・13、チューニングノブ
 外側でファースト、内側でスローのチューニングが出来ます

14,リセットボタン
 表示等ラジオのコンピュータが狂ったとき初期状態にします

15,RFゲインコントロール
 通常は一番右に回して使いますが電波が強すぎる時、適宜左に回し
 聴きやすいポイントで使用します

16,高音調整
17,ボリューム調整
18,低音調整

19,AM・SWバンドセレクト
20,AM/SW FM 周波数帯域セレクト
  左 : AM/SW ワイド(音質がいい)
 左中: AM/SW ナロー(混信時選択)
 右中: FM ナロー(混信時選択)
 右 : FM ワイド(音質がいい)


BCL2000 リアパネル

21、FM/SW用ロッドアンテナ
22、キャリングハンドル
23、ショルダーストラップ
24、DC電源ジャック
25、電池ケース
26、AM/SWアンテナ端子(500Ω)
27、FMアンテナ端子  (75Ω)


BCL2000 サイドパネル

LPF 30MHz SWITCH(SWの感度を落します。通常は上へスライド)
MONO/STEREO SWITCH(FMステレオ切替)
LINE OUT(STEREO) (ラインアウトステレオ出力)
EARPHONE JACK (イヤホンジャック)


© Rakuten Group, Inc.